お一人あたり20%の割引補助(上限3,000円)、クーポン1,000~2,000円を配布。現在アプリでのポイント付与。
予約TEL070-5658-1386 またはメールu.have.got.a.mail.tomo@gmail.com
今回のプロジェクトに関する当店のオリジナルプランPlan1~Plan8あるいはシンプルプランからお選びください。対象宿は懐古的未来をA、下町BluesをBとします。
懐古的未来の二階の客室はふすまをはさんで、6(奥側)、6(真ん中)、8(国道側)の20畳。4~6名の家族やグループに最適です。週末や繁忙期は1~3名のグループですとふすまを閉め、6畳(奥側)、8畳の個室に分けて真ん中の6畳を共用スペースとして使う場合もあります。1階からの階段は真ん中の部屋に通じますので他のお客様が個室の部屋を通り抜けることはありません。
下町Bluesは2階建てです。週末や繁忙期は1~2名のご予約ですと1階の二段ベッドx2の部屋と2階和室6畳を個室にして、リビングは共用として使う場合もあります。2階への階段はリビングから通じますので他のお客様が個室の部屋を通り抜けることはありません。
【宿泊税】プラン料金には宿泊税は含まれていませんので、プラン料金と別途にお支払い下さい。宿泊税は200円x人数x泊数です。どのプランを選んでも添い寝の幼児は4000円。食事は含まれませんのでご両親とシェアーしてください。ひとり分のお布団、お食事を必要なお子様は年齢に限らず、大人と同じ料金です。
★シンプルプラン(素泊まり) お一人7,000円、二人の場合お一人6,000円、三人の場合お一人5,500円、四人以上の場合お一人5,000円 連休中は2泊以上のご予約をお願いします。お部屋は懐古的未来か下町Bluesのおまかせとなります。
★plan1:特別企画-丹後半島の特別な場所でのSUP体験プラン-(直接予約のみ)
宿泊プラスSUP体験プランを販売中。日程をを調整しなくてはならないので、ネットでの販売は行っておりません。直接予約限定プランです。
SUPとはStand Up Paddleboardの略です。大きなボードに乗り、立ってパドルを漕いでで進むウオータースポーツです。立たなくて座ってでも十分に楽しめます。Sit Down Paddleと呼んでます。笑 SUPは夏限定のスポーツのようなイメージがありますが、未体験でなければ、春早々から秋の終わるころまでは楽しめます。
プランの詳細:
対象施設:A.懐古的未来あるいはB.下町Blues
プラン料金:一人の場合10,000円
条件:2泊、2名以上でご予約下さい。
料金に含まれるもの:1泊目の宿泊費、チェックイン当日1時間のレクチャーと翌日の現地でのSUPレンタル(5時間)、ライフジャケットレンタル、2泊目の宿泊費、京都市内に戻って打ち上げ(食事代、飲み物はこちらで用意します。)
SUP体験の日時:レクチャーはチェックインの日。SUP体験は次の日に日帰り、現地集合(宮津から伊根までの海)。
持参するもの:お泊りに必要なもの(簡宿ですのでパジャマや浴衣はございません)、筆記用具、ノート
その他:あくまでレンタルですので、何かありましても自己責任でお願いします。万が一のため泳げる方のご同行をお願いします。家族、グループの場合、人数が多いと目が届かないので2~3個のSUPボードを順番にお楽しみください。近寄ってはいけない岩場に近づき衝突したり、粗末に扱いボードが破損した場合、3万円をご請求いたします。
場所:宮津~伊根湾
★Plan2 懐古的未来に宿泊し外国語習得のコツを学び実際にネイティブと交流体験プラン
目的:国際的な京都、また外国人の観光客が京都を訪れ賑わいが戻ったら、道を尋ねられたら答えれるぐらいの能力を目指す。
対象施設:A.懐古的未来
プラン料金:一人の場合16,000円(お一人あたりの補助3,000円、クーポン1,000~2000円)
二人の場合10,000円/人(お一人あたりの補助2,000円、クーポン1,000~2000円)
三人の場合9,000円/人(お一人あたりの補助1,800円、クーポン1,000~2000円)
四人の場合8,000円/人(お一人あたりの補助1,600円、クーポン1,000~2000円)
料金に含まれるもの:一泊分の宿泊費、オーナーによる2時間のレクチャーと1時間のネイティブとのオンライン会話
講義の日時:レクチャーはチェックインの日。オンライン会話はチェックインの日またはチェックアウトの日。時間はご希望で。
対象言語:英語、フランス語、スペイン語、中国語
持参するもの:お泊りに必要なもの(簡宿ですのでパジャマや浴衣はございません)、筆記用具、ノート
その他:連泊の場合、ネイティブと実際に交流。ネイティブと観光に行ったり、食事をしたり。
★Plan3 三線無料体験後、Plan3を11月13日に予約していただきました。(写真R3.10.29)
目的:三線は日本の文化。いつか外国人観光客の前で少しでも三線をひくことができたらなんて素晴らしいことでしょう。
対象施設:A.懐古的未来 B.下町Blues
プラン料金:一人での設定はございません。
二人の場合9,000円/人(お一人あたりの補助1,800円、クーポン1,000~2000円)
三人の場合8,000円/人(お一人あたりの補助1,600円、クーポン1,000~2000円)
四人の場合7,000円/人(お一人あたりの補助1,400円、クーポン1,000~2000円)
料金に含まれるもの:1泊分の宿泊費、インストラクターによる2時間の三線レッスン、三線レンタル
レッスンの日時:チェックインの日。時間は15時~21時の間で調整。
得点:滞在中、三線を自由に使っていただけます。
持参するもの:お泊りに必要なもの(簡宿ですのでパジャマや浴衣はございません)、筆記用具、ノート
その他:連泊の場合、1時間のレッスンの追加と1時間のセッションタイム。
★Plan4 懐古的未来または下町Bluesで二食付きプラン
対象施設:A.懐古的未来 B.下町Blues
プラン料金:一人の場合16,000円(お一人あたりの補助3,000円、クーポン1,000~2000円)
二人の場合10,000円/人(お一人あたりの補助2,000円、クーポン1,000~2000円)
三人の場合9,000円/人(お一人あたりの補助1,800円、クーポン1,000~2000円)
四人の場合8,000円/人(お一人あたりの補助1,600円、クーポン1,000~2000円)
レッスンの日時:夕食はチェックインの日(18:00~20:00)、朝食はチェックアウトの日(7:00~9:00am)
対象言語:英語、フランス語、スペイン語、中国語
持参するもの:お泊りに必要なもの(簡宿ですのでパジャマや浴衣はございません)、筆記用具、ノート
その他:連泊の場合、10パーセント割引
★Plan5 宿泊プラス当関連施設内のレンタルルームやシェアーキッチン利用可能(最大3日)プラン
対象施設:A.懐古的未来 B.下町Blues
プラン料金:一人で16000円(お一人あたりの補助5000円、クーポン2000円)
二人の場合10,000円/人(お一人あたりの補助2,000円、クーポン1,000~2000円)
三人の場合9,000円/人(お一人あたりの補助1,800円、クーポン1,000~2000円)
四人の場合8,000円/人(お一人あたりの補助1,600円、クーポン1,000~2000円)
料金に含まれるもの:施設内のレンタルルームで常識の範囲内でイベント(楽器練習、ミニライブ、教室等)利用可能。
イベント利用の日時:チェックイン~チェックアウトまでの間でオーナー同意のもと
対象外イベント:爆音や臭いの出る行為、激しいスポーツや習い事、大きな道具や機材の持ち込み等は禁止。
★Plan6 宿泊と夕食に鍋プラン(飲み物は含まれません。持ち込み可)
対象施設:A.懐古的未来 B.下町Blues
プラン料金:一人で16000円(お一人あたりの補助3,000円、クーポン1,000~2000円)
二人以上の場合10000円/人(お一人あたりの補助2,000円、クーポン1,000~2000円)
料金に含まれるもの;宿泊費、夕食の鍋(食べ放題ではありません。)、ドリンク持ち込み料
条件:食事時間は90分。一人でも明らかに酔っ払いと判断できる人が出たらその時点で全員ドリンク終了となります。オーダーしたドリンクは残さないでください。飲み切ってからの次のオーダーとなります。ドリンクは発泡酒、酎ハイ、ハイボール、日本酒、焼酎、ウーロン茶
★Plan7 長屋一棟貸または20畳の大きな部屋で一人でのんびりプラン
対象施設:A.懐古的未来 B.下町Blues
プラン料金:一人で10000円(お一人あたりの補助2,000円、クーポン1,000~2000円)
料金に含まれるもの;宿泊費。食事はついてません。
条件:3日前に空きがあった場合のみ予約をお受けします。
★Plan8 京都のとあるホテル朝食バイキング券と銭湯券、1日バスパス券付きプラン。
対象施設:A.懐古的未来 B.下町Blues
プラン料金:人数に関係なくお一人10000円(お一人あたりの補助2,000円、クーポン1,000~2000円)
八条口近くのホテルの朝食バイキング券。チェックインの際、朝食バイキング券をお渡しします。チェックアウト当日の朝(7時~9時半)にご利用ください。どこのホテルかはチェックインの際、お知らせします。
👇お問い合わせフォーム(太字の予約フォームをクリック)
予約フォームをクリックすると下記のフォームが表示されます。下記のフォームには記入できません。
予約フォームの記入方法
①名前
②メールアドレス
③チェックイン日、チェックアウト日
④泊数
⑤希望の部屋(7~10からお選びください。他の選択は今のところプロジェクト適用外です。)
⑥性別、人数:いなければ0と入力してください。
⑦必要記入事項:連絡のつく携帯番号、選択したいプロジェクトのプラン名1~8を記入してください。またそのプランを選ばれた理由を記入して頂けたら幸いです。
最後に送信して頂くと完了です。24時間に内にお返事致します。24時間経っても返事がない場合は、お手数ですがお電話ください。パソコン操作が苦手な方はお電話での予約でOKです。TEL070-5658-1386
★2月初旬に参画予定の滋賀県『コンビニ券 所有者限定プラン 今こそ滋賀を旅しよう!』はPLAN6のCが対象です。