音楽でつながるご縁(沖縄音楽)

初めまして。右が玉城忍ことTAMAで左が松村友徳ことTOMOです。この時のビールはオリオンビールではありません。コンビを組んで(おい、漫才かい?)、音楽ではユニットっていうのかな。僕らは、特にユニット名もなく、気軽にTAMA&TOMOで活動してます。よろしくお願いします。演奏のご依頼も、うけTAMAわっています。楽器の維持やケアーも大変なので、投げ銭またはお気持ち、交通費等を考えていただけると幸いです。

★R3.10.29 懐古的未来での音合わせ。ぜひご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/EqwXTwG8HRvkrx2x8

★R12.10.17 安曇川の道の駅での演奏

久しぶりの演奏、コロナ発生以来、なかなか演奏する機会を持てず、少し感覚が鈍ってましたので、数日前に比叡山の法然堂をおかりして音合わせをしました。
生活音は一切聞こえず、住職さんにも聞いていただき、集中して楽器を奏でることができました。独り占め演奏会と喜んでくれました。笑

演奏の様子。なぜか白黒。笑 しかもマスクしてるし。
取り忘れました。完全に顔と一体化。当初は息苦しく、かゆくて違和感があったのに。特に歌うわけではないですが、はやしと言って、イヤーサッサとかスイとか言うので声が響かなかったです。次回、マスクをしてたら、マスク、マスクと呼び掛けてください。演奏中にどうやってとるねん?みたいな話ですが。何だかマスクをしてない人に行ってるみたいですね。僕らはワクチン2回接種してますし、舞台と視聴者様とは距離がありますから安心して、演奏しています。

今回のマルシェではペット用品の出店が多く、人だけでなく、たくさんのワンちゃんが立ち止まって聞いてくれました。面白いのが、飼い主さんは通り過ぎようとしてもワンちゃんが立ち止まり、」おまけにお座りをするので、飼い主さんも一緒に聞いてくれました。三線の音色ってワンちゃんにも心地よいのですかね。

沖縄音楽 with TAMAchan

★デイサービスでの演奏会

⇩数多くある中の過去のイベントの一つ